美味しいのにドキドキ…「ビリビリ味」の正体とは?ぷっちょ×イカゲーム新作レビュー!

本ページはプロモーションが含まれています

商品名:UHA味覚糖『ぷっちょ イカゲーム3』

コーラ味と激ビリビリコーラ味の2種類でどちらが出るか分からないランダムグミが登場!

  • 発売日:2025年7月中旬
  • 参考小売価格:200円
  • 内容量:52g

コーラ味とビリビリ刺激のあるコーラ味がランダムに入っていて、どれを引くかは運次第。遊びながら食べられるスリル満点の新感覚ぷっちょ。パッケージもファン必見のデザイン!

ぷっちょ イカゲーム3

イカゲーム好き必見!スリル満点の「ぷっちょ イカゲーム3」とは?

Netflix話題作『イカゲーム シーズン3』の配信開始にあわせて登場した、UHA味覚糖のコラボ商品「ぷっちょ イカゲーム3」。このぷっちょ、普通のコーラ味激ビリビリコーラ味の2種類がランダムに入っており、どちらが当たるかは食べてみてのお楽しみ!

「どれを選ぶ?」というドキドキ感が、まさにイカゲームの世界観そのままです。

ビリビリ系の刺激がクセになる!味と食感

定番のコーラ味はぷっちょらしいもっちり食感に、爽やかなコーラの風味が広がって、誰もが安心して楽しめる美味しさです。

…が、問題はビリビリコーラ味。これが本当に侮れない!舌にピリッとくる唐辛子系の刺激が予想以上で、「おっ…これか!」とすぐにわかります(笑)。

激辛というほどではないものの、お菓子の中ではなかなかのスパイスレベル。普通のコーラ味とのギャップが面白く、ついついもう1個と手が伸びます。

パッケージもファン心をくすぐる2種類のデザイン

パッケージは、「イカゲーム」でおなじみの殺人お人形ヨンヒや、新キャラのチョルス、そしてフロントマンと、シーズン3の世界観をしっかり表現。コレクションとしても欲しくなるビジュアルで、コンビニで見つけたら即買いしたくなる仕上がりです。

ランダムで当たりが変わる!? 食べて楽しい“運試しお菓子”

「ビリビリが出たらアウト!」なんてルールを決めて、友達や家族と遊びながら食べるのもおすすめ。まさにイカゲーム的“運試し”スイーツ。お菓子でここまでエンタメ性が高いのはなかなか珍しいです。

気になるカロリーや成分もチェック!

どちらの味も1粒あたり19kcal、脂質0.3gと、おやつにちょうど良いサイズ感。ゼラチンや乳成分が含まれているので、アレルギーがある方は要注意。ちなみにビリビリ味には香辛料が使われており、ピリ辛要素の正体はこれです。

イカゲームファンもグミ好きもハマる一本!

「ぷっちょ イカゲーム3」は、ただのコラボ商品にとどまらず、食べるスリル体験として完成された一品。グミ好きとしても納得のクオリティで、期間限定感も相まって見かけたら即ゲットがおすすめです!

原材料・栄養成分表示・アレルギー

原材料名:【コーラ味】砂糖(国内製造)、水飴、植物性加工油脂、ゼラチン、果糖ぶどう糖液糖、還元水飴、殺菌乳酸菌飲料、ぶどう糖、植物油脂、デキストリン/甘味料(キシリトール)、酸味料、着色料(カラメル)、乳化剤、増粘剤(アラビアガム)、セルロース、香料、光沢剤、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)

【ビリビリコーラ味】砂糖(国内製造)、水飴、植物性加工油脂、ゼラチン、果糖ぶどう糖液糖、還元水飴、殺菌乳酸菌飲料、ぶどう糖、香辛料、乳糖、植物油脂、デキストリン/甘味料(キシリトール)、酸味料、着色料(カラメル)、乳化剤、増粘剤(アラビアガム)、香料、セルロース、光沢剤、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)

『ぷっちょ イカゲーム3』に含まれるアレルギー物質<特定原材料及びそれに準ずるもの>:乳・ゼラチン

栄養成分表示(1粒5.0gあたり)

  • 【コーラ味】エネルギー 19kcal、たんぱく質 0.1g、脂質 0.3g、炭水化物 4.2g、食塩相当量 0.001g
  • 【ビリビリコーラ味】エネルギー 19kcal、たんぱく質 0.1g、脂質 0.3g、炭水化物 4.2g、食塩相当量 0.001g
こんな人に「ぷっちょ イカゲーム3」がオススメ
  • お菓子でちょっとしたスリルを楽しみたい人
  • イカゲームのファンでグッズやコラボ商品を集めている人
  • 子どもや友達とゲーム感覚でお菓子をシェアしたい人
  • コーラ味のグミやキャンディが好きな人
  • 食べるたびにワクワク感を味わいたい人
  • SNS映えするネタ系お菓子を探している人
  • 刺激的な味が好きでチャレンジ精神のある人

コメント

タイトルとURLをコピーしました